1
のれんのまち一本杉通りへ!
花嫁のれん館へ!


所有者: 中島町 安田
制作年代: 昭和23年
家紋: 蔦
ひとこと:
昭和23年嫁ぐ際、嫁入り道具道具の一つとして
この花嫁のれんを持参しました。
両親は、戦後「物のない時代」持たせるのにさぞ
大変な苦労をして下さったと思います。
嫁ぎ先の人になる区切りの意味を持つ花嫁のれんを
久し振り手に取り、今は90歳にまで手が届くように
なった我を思う亡き両親の愛情に感謝しております。
花嫁のれん館へ!


所有者: 中島町 安田
制作年代: 昭和23年
家紋: 蔦
ひとこと:
昭和23年嫁ぐ際、嫁入り道具道具の一つとして
この花嫁のれんを持参しました。
両親は、戦後「物のない時代」持たせるのにさぞ
大変な苦労をして下さったと思います。
嫁ぎ先の人になる区切りの意味を持つ花嫁のれんを
久し振り手に取り、今は90歳にまで手が届くように
なった我を思う亡き両親の愛情に感謝しております。
■
[PR]
▲
by kitajimaya
| 2017-02-02 08:30
| ■花嫁のれん
|
Trackback
1