のれんのまち 一本杉通りへ 花嫁のれん館へ!

所有者: 七尾市内
制作年代:昭和30年頃
家 紋: 蔦
ひとこと:
百花の王と言われる大輪の牡丹を中心に季節の花が色鮮やかに描かれ、
その周りを可愛い童子が遊んでいます。
以前は地区の祭りの際には毎年飾っていました。
#
by kitajimaya
| 2018-02-28 00:15
| ■花嫁のれん
のれんの街一本杉通りへ・花嫁のれんか館へ!

所有者:中島町中島 木下邦子
制作年代: 昭和四十六年
家紋: 蔦
ひとこと:昭和46年に結婚する時に、親が持たせてくれた品です。
花嫁のれんを潜った時には、嫁いで来た事を強く意識したのを
思い出深いです。
#
by kitajimaya
| 2018-02-04 09:02
| ■花嫁のれん
のれんのまち 一本杉通り&花嫁のれん館へ!
「語り部処」で語りを楽しんでください!


所有者: 志賀町中畠 上村静子
制作年代: 昭和24年
家 紋: 蔦
ひところ: のれんをくぐって入ったからには何事にも辛抱するようにと言われて
51年の月日が経ちました。
#
by kitajimaya
| 2018-01-10 10:29
| ■花嫁のれん

一本杉通り「語り部処」
有料 お一人¥500.ー 要予約 電話:0767-53-0003
石川県七尾市一本杉町54番地 抹茶挽き体験処「お茶の北島屋」
#
by kitajimaya
| 2017-12-10 23:03
| ■語り部処
#
by kitajimaya
| 2017-12-10 22:26